fc2ブログ
短時間でさくっと
・知識がなくても簡単
原資ゼロ円
初心者でも安全仮想通貨を始めよう

というコンセプトで、ツイッター等でご縁があった方へ
(少しだけど) みんなで儲けようよ! という思いで書き始めたシリーズです。

1時間くらいかけて数千円~ とお気持ち程度ですが。。


「とりあえず仮想通貨もらうだけ、もらってみたい」

という方はまずこちらで仮想通貨をゲット
>>ビットコインと円をもらおう


※ 2023/3/24 追記:現在利確可能なおすすめは新しいTwitFiです
>>BNBと新しいTwitFi


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

これを読めばすぐ仮想通貨デビューできます
どんな人でも知識ゼロから口座開設仮想通貨購入NFT購入や、TwitFi 始める まで
トータル半日~1日

ご縁ある人向けなので、まずは青クロが検証したうえで書いています。
そのままやっていただければ危険やリスクはありません。
(何人かの方には「わかりやすかった」と言われてます。感謝)


各回10分~30分 くらいの所要時間です。(個人差あり)
超初心者向けの内容です。


記事の目次 (順に読み進めてください)
大きな数字はBNBのTwitFi と共通項目
1. 仮想通貨取引所の口座開設 (まずは仮想通貨を"もらう"ところからスタート)

2.ネットバンクの口座をつくる (ここにも"もらう" があります)

3.ネット銀行と仮想通貨口座の紐づけと入金の方法
 >>ネット銀行 → 仮想通貨口座への入金方法 (簡易版)

仮想通貨をもらうのは『1』だけでOK
ビットコイン買ってみたいなぁ、と感じたら 『2』『3』をやれば下準備完了です

NFT購入、TwitFi などで仮想通貨を稼いでみたい場合は『4』~『7』をどうぞ

4.PCでメタマスクの作成方法 (先にこっちを作るほうが楽)
  >>メタマスクの作成 (スマホ)

5.仮想通貨口座とメタマスクを接続する

6.仮想通貨を購入する (今回はイーサリアム=ETH)

7.仮想通貨をメタマスクへ送金

あと少し! 『8』~『10』でTwitFi デビュー

8. TwitFi って何?

9.ウォレット (メタマスク) とTwitFi を連携させる

10.TwitFi を始めよう! (無料エッグのもらい方)

以上です。
関連記事は続きで (よまなくても大丈夫)



おまけ
>>運を味方に? 開運日と時間帯の話



関連記事(内容は随時更新してます)

おすすめの国内仮想通貨取引所 (仮想通貨や円がもらえます)

TwitFi って結局、儲かるの?

OpenSea バードNFTの買い方手順 (超初心者向け)
バードNFTのステータス見るべきポイント

新しいTwitFi (B国) の始め方 はこちら

TwitFi アイテムの効果や使用時間

TwitFi のエサ食べてくれない問題

・○○するのにTWTいくら必要? などは>>TwitFi 公式ホワイトペーパー (新しいウインドウで開きます)
 
スポンサーサイト



Secret